MENU

【実践】今日から使える!セラミドの種類と効果-4つの違いで選ぶ保湿術

どうもブロッコです!🥦

昨日はセラミドってどんな役割があるの?という内容でお伝えしました。普通なら同じテーマはあまり扱わないところですが、僕自身セラミドのことが大好きでしてw

今日はなんとセラミド第2弾!ということで、セラミドの種類とそれぞれの効果の違いについてお伝えしていこうと思います!

そもそも、スキンケアアイテムに含まれているセラミドが1種類じゃないってご存知でしたか?僕も前までは全然知りませんでしたが、検定の勉強をしていく中で初めて知り、それが今の化粧品選びにも活きています!なので今回はそういったみなさんのスキンケアの役にたつセラミドの知識をお伝えして行こうと思います!

目次

おさらい

まずセラミドについておさらい。

そもそもセラミドとは、肌の角質層(一番表面の層)に元々存在する脂質の一種です。肌の「バリア機能」と「水分保持」に重要な役割を果たしており、セラミドが減少すると、乾燥や赤み、かゆみが出やすくなります。そのため、乾燥しやすい秋冬の時期は特に外からセラミドを補ってあげることが大切になります。また、セラミドは肌に元々備わっている美容成分であるため、人の肌に馴染みやすく安全性が高いため、多くの方とって保湿の役にたつ万能な美容成分です。

セラミドって何種類あるの?

結論、
セラミドには大きく分けて「4つ」の種類があります。①ヒト型セラミド ②擬似セラミド ③植物由来セラミド ④動物由来セラミドに分けられます。もっと細かく分けると20種類以上に分類されていますが、今回はわかりやすく大きくこの4種類について解説します。

ヒト型セラミド

・4種類のセラミドの中で、最も人の皮膚に存在するセラミドと構造が似ている。
・角質層に馴染みやすい。
・バリア機能修復や保湿力アップに直接的に働きやすい。
・敏感肌、乾燥肌への安全性が高い。

(表示例)
セラミドNP セラミドAP セラミドEOP セラミドNS セラミドNG セラミドASなど

擬似セラミド

・セラミドの「働き」を人工的に模したセラミド。
・化学的に安定させたセラミドであり安価で大量生産が可能なため、近年幅広い製品に利用されるようになった。
・比較的安全性も高いため、製品処方に組み込みやすい。
・成分の種類により効果の出方が異なる。

(表示例)
セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド
ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
ラウロイルグルタミン酸ジ など
※表示成分として「セラミド」とは記載できないため、このような化学成分名で表示されています。

植物由来セラミド

・米ヌカや小麦、どうもろこし由来のグルコシルセラミド
・天然由来で肌に優しい処方の製品に多い。
・天然由来であるため外から与える化粧品としては、人型セラミドなどに比べると馴染みにくいとの意見も。効果には個人差が大きい。

(表示名)
植物性セラミド コネヌカスフィンゴ糖物質 グルコシルセラミド ユズ果実エキス など

動物由来セラミド

・羊毛、ラノリンなどから得られる原料で作られる。
・現在はアレルギーや安定性の観点からあまり処方されていない傾向。

製品選びのポイント

⚫︎成分表示を確認する
⇨僕のおすすめは「ヒト型セラミド」です。やはり肌馴染みがよく、保湿力に加え安全性にも優れていると思います。比較的高価なものが多いですが、うまく見つければ安価な製品に含まれているものもあります!ぜひ上の表示名を参考にしながら探してみてください!

⚫︎セラミド以外の処方も大切に
⇨いくら良いセラミド配合になっていても、乾燥肌や敏感肌の人にとって刺激の強いアルコール成分や香料などが含まれていると、かえって肌の不調をもたらすことに繋がります。肌が敏感な方は特に、ヒト型セラミドをベースに低刺激な設計になっているかにも注意して選ぶことをおすすめします。
「アルコールフリー」「バラペンフリー」などのフリー処方の記載があるものを選ぶのが無難。また、レビューをチェックしみんなの使用感を参考にするのも役立ちます。

 

まとめ

いかがでしたか?
スキンケアアイテムのセラミドにも種類があるなんて初めて知った方も多いのではないでしょうか。ただただ「セラミド配合」と謳っている商品も少なくないため、今回の記事を参考に、それがどのセラミドだ?とわかることで、より自分に合った良い製品選びにつながるといいな〜と思います!ぜひ参考にしてみてください!

保湿を制して今年の冬も健やかな肌を維持していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次